
ガスミュージアムブログ
「開館五十周年記念 ガスミュージアム 『赤煉瓦の社屋からミュージアム』」展
テーマ:展示     公開日:2017年06月04日
							こんにちは。
2017年も半分過ぎてしまいましたね!
さて、ガスミュージアムは今年の4月に開館五十周年を迎えました。
50年前…皆さんは何をしていましたか?
ガスミュージアムは50年前どんな姿だったのでしょうか?

ということで、ただ今ラウンジで、「開館五十周年記念 ガスミュージアム 『赤煉瓦の社屋からミュージアム』」展を開催しております。
そう、題名にもあるように、当館のレンガ造りの展示館は元々東京ガスの社屋として使用されていたものなのです。

モノクロ写真が時代を感じさせますね。
ガス灯館は昔本郷にありました。

驚きの写真発見!!
さて、この道はどこでしょうか?
なんと現在の新青梅街道なのです!!
何もない田舎道、電線も車も人も少ないですね。
こちらはラウンジ奥で開催されております。
受付をすませたついでに、ちょっと足をとめて見ていただけたらうれしいです。
最新の記事
テーマ別
- HOW TO MUSEUM (3)
 - おしえて!ガスタッフさん (3)
 - お知らせ (13)
 - イベント・ワークショップ (134)
 - ガス灯を探しに行こう! (15)
 - バックヤードから (8)
 - ミュージアムショップ (1)
 - 企画展 (12)
 - 展示 (26)
 - 日々のできごと (64)
 - 東京の街~くらべる探検隊~ (19)
 - 瓦斯野炎男の美味しいミュージアム (17)
 
アーカイブ
- 2025年
 - 2024年
 - 2023年
 - 2022年
 - 2021年
 - 2020年
 - 2019年
 - 2018年
 - 2017年
 - 2016年
 - 2015年
 - 2014年
 - 2013年
 - 2012年
 








