ガスミュージアム

OPEN

ガスミュージアムブログ

ガスミュージアムブログ

ミュージアムショップ販売品のご紹介②

     公開日:2025年10月13日

暑さも落ち着き、ようやく秋本番になってまいりました。

ガスミュージアムの受付には、ミュージアムショップがあり、
ポストカードや当館収蔵品図録など販売しております。

今回は、スタッフ一押しの
  「ミニチュアガス灯」をご紹介致します。

ミニチュアガス灯

ガス事業としてガス灯が設置されたのは、1872年(明治5年)で、横浜の馬車道通りが
始まりです。
文明開化の灯りとして大変な評判となりました。

現在では、歴史ある街並みにしか見ることができないガス灯ですが、
ぜひご自宅のインテリアに取り入れてはいかがでしょうか?

ミニチュアガス灯は、縮尺1/10サイズで、頭頂部の電球も灯ります。
価格は、9500円(税込)です。

興味のある方は、ぜひガスミュージアムまでお越しください。

ガスミュージアム

 

ホーム

 

サイトトップに戻る

最新の記事

テーマ別

アーカイブ