ガスミュージアムブログ
ミュージアムショップ販売品のご紹介②
公開日:2025年10月13日
暑さも落ち着き、ようやく秋本番になってまいりました。
ガスミュージアムの受付には、ミュージアムショップがあり、
ポストカードや当館収蔵品図録など販売しております。
今回は、スタッフ一押しの
「ミニチュアガス灯」をご紹介致します。

ミニチュアガス灯
ガス事業としてガス灯が設置されたのは、1872年(明治5年)で、横浜の馬車道通りが
始まりです。
文明開化の灯りとして大変な評判となりました。
現在では、歴史ある街並みにしか見ることができないガス灯ですが、
ぜひご自宅のインテリアに取り入れてはいかがでしょうか?
ミニチュアガス灯は、縮尺1/10サイズで、頭頂部の電球も灯ります。
価格は、9500円(税込)です。
興味のある方は、ぜひガスミュージアムまでお越しください。
ガスミュージアム
最新の記事
テーマ別
- HOW TO MUSEUM (3)
- おしえて!ガスタッフさん (3)
- お知らせ (13)
- イベント・ワークショップ (134)
- ガス灯を探しに行こう! (15)
- バックヤードから (8)
- ミュージアムショップ (1)
- 企画展 (12)
- 展示 (26)
- 日々のできごと (64)
- 東京の街~くらべる探検隊~ (19)
- 瓦斯野炎男の美味しいミュージアム (17)
アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年