ガスミュージアムブログ
夏休みイベント『”火”ってなんだろう?』 「あかり工作」編
テーマ:イベント・ワークショップ 公開日:2016年07月30日
こんにちは。
関東もついに梅雨あけしましたね。
さて、今回は「あかり工作」編です。
今年の工作は、「レインボーランタン」と「光をためる☆電車&ワンちゃん」ですが、みんなはどのような作品をつくっているのでしょうか。
少しですが、みんなの力作をご覧ください!!
女の子がつくってくれた、「レインボーランタン」です。
上を切ってかんむりのような形にしたんですね!
かざりも、切ったあとの紙をはりつけるという、とてもセンスが光る作品です!
男の子がつくってくれた、「光をためる☆電車」です。
シールを細く切って、うまくはりつけていますね。
このシールが光をためて、暗いところで光るんです!
窓に色をぬるのは、実はとっても難しいんです!
ぜひ挑戦してみてくださいね。
女の子がつくってくれた、「光をためる☆ワンちゃん」です。
色のチョイスがとってもステキです♪
お顔にもハートのもよう、まつげもかわいいですね!
とってもキュートなワンちゃんです。
みんな自分だけのステキな作品をつくっていて、見ているこちらもとっても楽しいです。
切ったり、はったり、組み立てたり、描いたり…何かをつくるのって、楽しいですよね。
「あかり工作」は毎日やっています!
ぜひみんなでオリジナル作品をつくりに来てくださいね!!