ガスミュージアムブログ
『ガスミュージアムのお正月』ご報告☆
テーマ:イベント・ワークショップ 公開日:2016年01月15日
こんにちは。
いきなり冬がやってきましたね。
さて、今回は1月5日~1月11日まで当館で開催いたしました『ガスミュージアムのお正月』のようすをご紹介いたします。
『袴で記念写真』は、女の子と男の子用の袴を着て写真が撮れるものでした。
上からはおり、ゴムのはかまをはくだけで、こんなにかわいいレトロガールが完成!
きりっとしたお顔に、大きめのリボンもよく似合っていますね。
こちらは男の子用の袴とおさるの耳カチューシャです。
タイミングが合わずこの2つは着用しているところが撮れませんでした!
無念すぎる!
『新年ぬり絵書き』は、ぬり絵部分と自分で自由に書ける部分があるもの。
今回のイベント限定のぬり絵だったので、貴重ですよ!
大人用の富士山のぬり絵に挑戦しているお子さんもいました。
『運だめし福笑い』は、箱からひいたパーツを顔にはりけていき、できた顔が今年のラッキーフェイスになるというもの。
たくさんはりつけたい気持ち…わかります!
できた顔と一緒に記念撮影をしている方も多くいらっしゃいました。
『お庭でお正月遊び』は、羽子板やだるま落とし、けん玉などで遊べるものでした。
中でも羽子板は大人気!
ひっきりなしにお庭から「カーン」という音と、笑い声が聞こえました。
期間中たくさんのお客様にご来館いただきました。
「楽しい」という声もたくさんいただき、スタッフも喜んでおります。
今後もイベントがたくさんございますので、詳細が決まりしだいホームページやチラシでお知らせいたしますね。
開催中の『錦絵にみる 明治のイベント風景』展もお見逃しなく!