ガスミュージアムブログ
今年はじめてのイモムシ君
テーマ:日々のできごと 公開日:2014年07月04日
そろそろかなぁ...と心待ちにしていた芋虫をやっと見つけました。
くちなしの生垣で5cmくらいの芋虫を2匹。
イモムシ事典で調べましたが、何の幼虫かわかりません。
葉っぱをせっせと食べていますね。
芋虫の見つけ方を教えましょう!
まず地面に糞(フン)が落ちていないか見てみます。
もしあれば、近くの葉っぱや枝に食べられた跡がないか、捜します。
ほら、こんなふうに。
そうすると近くに必ずいます。
なかなか見つけられませんが、一度見つけるとそれまで気が付かなかったのが不思議なくらい上手に隠れていますよ。
それでも次の日にはいなくなってしまうこともしばしば。
鳥に食べられてしまったのか、それともいよいよ蛹(さなぎ)になったのか。
蝶(チョウ)や蛾(ガ)になって空に羽ばたける日まで、そっと見守ってあげましょうね。