ガスミュージアムブログ
知新 温(あらた おん)さんの写真展の見どころ
テーマ:イベント・ワークショップ 公開日:2013年06月25日
どの作品も美しくてため息の出るものばかり。また、どの作品にも「しかけ」や「ひみつ」があって、足がくぎ付けになりますよ。
たとえば、この作品。
「月あかり」をイメージされたそうです。
青い模様の流れがとてもきれいです。手前の青と向こう側の青がつながって、これしかない!というベストの角度ですね。
細かな切子(カット)がくっきり見えます。
江戸切子の実物のカットもとても美しいのですが、知新さんが撮ったカットの模様は本物よりきれいなのです。これは計算しつくされたライトの効果。
ちなみにこの写真では、ストロボを5灯も使用したそうです(!)
下に敷いたガラスの器や敷物に映った虹色も、ライトをあて創りだしたもの。
後ろの月にも右上のもやもやにもちゃんと「ひみつ」があるんですよ。
ぜひ会場でご自分の目でご覧になってください。
そう言えば、皆さん、スーパームーンはご覧になりましたか?
関東では、ちょっと残念な空模様だったかもしれませんね。
知新 温(あらた おん)さんの写真展は、6月29日(土)まで開催しています。