ガスミュージアムブログ
春イベント、開催しました。
テーマ:イベント・ワークショップ 公開日:2013年04月02日
3月23日(土)・24日(日)の2日間、恒例の「春イベント」を開催しました。
桜満開のなか、たくさんのお客さまにご来館いただきました。
そのようすをご紹介しましょう。
東京ガス?多摩支店による「冷熱実験」。子どもたちだけでなく、お父さん、お母さんも真剣そのもの。液化天然ガスの-162℃の世界を体験しました。
東京ガスライフバル北多摩のブースでも、「ピピッとコンロの調理実演」にたくさんの人が。
最新のコンロの説明のあと、おいしい試食会もありました。
ガス灯館で行なわれた「子どもといっしょにたのしむおはなし会」。いつ覗いても、楽しそうに踊ったり、歌ったり、お話を聴いたりする子どもたちでいっぱいでした。主催してくださった『おはなしグループ スマイルズ』のスタッフの皆さんには、毎年、感謝、感謝です!
小平市農業振興課のご協力による、小平市で採れた新鮮野菜の即売会のテントです。
しゃきしゃきのほうれん草に良い香りのネギ。野菜は新鮮が一番ですね。朝摘みのソルトリーフおいしかったですよ。
ワークショップは、3つ。缶バッジ作りにペレット教室。そしてシュガークラフト教室では、ラ・ローズ・シェリーの石川沙夜先生の指導のもと、イースターの卵のオーナメントを作りました。
中庭の芝生では、フラフープやお手玉などの昔遊びに大人も夢中。
心配されたお天気も良好で、桜も満開。皆さまに楽しんでいただけた2日間でした。